*

朝日杯FSの予想を公開!

公開日: : GIレース考察・予想

有馬記念現地で見る予定なんですが今年は何日前から場所取りすればいいんでしょうかね。景気上昇、多くの馬の引退レース、豪華メンバーってことで月曜くらいから結構列できるんじゃないですかね。いちおう金曜くらいからは行こうと思いますが、有馬の野宿だけはおすすめしません。あれは人の生きれる寒さではないです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

朝日杯FSの予想まとめ

(1) 2歳戦の改革により少頭数のレースが増え、タフなレースに慣れていない馬が多い

(2) 阪神マイル戦は2歳戦の中でもかなりのタフなレース。タフなレース慣れしている馬を狙う。

(3) 札幌2歳ステークス好走組は例年普通に強い。今年もレッツゴードンキが阪神JF2着で例外ではない。

(4) 例年この時期にSS系の急成長が始まり、非SS系の期待値が一気に落ち始める

(5) タフなレースが予想され、1400mまでしか経験のない馬は割り引きたい

(6) 上位馬はどれも強調要素もあれば不安要素もある

ここまでが考察で述べた内容か。ただでさえ難しいレースで、ビジネス的考察はできず、しょうがないからギャンブル的な予想をするしかないというところまで述べたはずだ。

だが、土曜の大雨で様相は一変。稍重程度におさまると考えていたが、不良馬場にまで馬場が悪化した。

この気温ならば重に近いやや重くらいの馬場レベルは確実か。能力的に最上位と見ていたダノンプラチナあたりはこの馬場で大幅にマイナスの評価となった。

逆に血統面と切れ味不足が不安要素だったこの馬は、道悪濃厚によりその血統面までがマイナスからプラスに働く可能性が出てきた。ビジネス的妙味がでてきたこの馬を本命にする。

 

朝日杯FS 印

◎ブライトエンブレム
◯コスモナインボール
▲ジャストドゥイング
にて公開中!!(キーワードA)
△ダノンプラチナ
△アッシュゴールド
△ネオルミエール
△タガノエスプレッソ
△ナヴィオン

切れ味の要求されない消耗戦になれば◎ブライトエンブレムがこの世代でも最強だということは札幌2歳ステークスで証明済み。

スローペースでの瞬発力勝負で34秒台前半の末脚を最低要求されるような展開では不安だったが、おそらくこの馬場ならスローペースでも終いが35秒台で足りるようなレースになるはず。後ろから行くことになるこの馬にとっては捲りやすく終いの時計も要求されないというベストなレースになる可能性が高い。

ネオユニヴァース産駒というのが大きな不安だったが、それも道悪馬場になったことでほとんどの不安が解消。逆にネオユニヴァース産駒は土曜の最終レースのピオネロのように道悪でのパワーが売りな馬が多く、ブライトエンブレムは馬キャラからも血統からも好走を後押しされる状況に。

唯一の不安は休み明けだが、栗東滞在で強い追い切りも行えており、能力、適性でこの世代のナンバーワンの座を奪うのはこの馬という見解だ。

次点が非常に難しい。

ダノンプラチナは能力最上位だが道悪はディープ産駒はマイナス
アッシュゴールドは血統的には道悪が得意だが馬体重が400kg台前半
ナヴィオンは道悪云々の前に騎手で評価できない
クラリティスカイは非SS系で成長力がどうか

そう考えていくとブライトエンブレムの次点は伏兵が紛れ込む余地がありそう。その伏兵も道悪をこなせそうで、かつ1800mを経験しているようなタフな流れに対応できるタイプがいい。

その意味で最も道悪競馬の恩恵を受けそうなのは◯コスモナインボールだろう。

良馬馬ではキレ負けしてあっさり差される馬だとは思うが、タフなレースで後ろが差しにくい馬場になればこの馬は粘れるタイプの馬だろう。今回は時計も要求されないだろうし、番手から早め抜け出しでの粘り切りを期待。

もう一頭はメンバー1の馬格を誇る▲ジャストドゥイングを推す。

東スポ杯が案外だったのが気がかりだが、超瞬発力勝負となった芙蓉ステークスで勝ちきり、福島の未勝利でも勝ちきっている。上がりが早い展開もかかる展開も走れているというのは弱い馬ではないだろう。

東スポ杯は馬体増が敗因とも思え、今回絞れてくれば本命も・・・と思ったが、調教後馬体重もかなり重く、ここを軸に狙うのは少しギャンブルか(最初はもうこっちから行った方がいいと思っていたが)調教でもウッドチップを蹴り散らしながら走る姿はいかにもパワー系。道悪を味方につけての爆走を期待。

勝負の買い目

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」にて公開!

徹底的な分析と勝てる予想をお届け。競馬予想の真髄を知りたければぜひご購読ください。

※買い目配信は12/21(日)12:00頃予定

関連記事

天皇賞(春) [2] キズナ・ゴルシの抱える不安要素

ちょっと今ダイエットに取り組んでおりまして、1日2食くらいしか食べず、本当にお腹が空いた時だけ食べる

記事を読む

【ホープフルS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

ホープフルステークス2017(中山芝2000m)の考察です。 12月28日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

菊花賞2017の予想を公開!

菊花賞2017(京都芝3000m)の予想です。 10月22日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

オークス [5] 枠順発表!明暗を探る

球団史上初の8カード連続の勝ち越しはならず・・ ただ、2位の巨人が負けましたし、ここ数戦の苦戦

記事を読む

秋華賞 [3] 別路線組の検証とローズS組の取捨

今日は今週唯一の何の仕事もないオフの日だったんですが、起きたら12時ということで一気にやる気が萎えま

記事を読む

安田記念はまさかまさかのロゴタイプの逃げ切り勝ち!

今年の春のGIは天皇賞(春)から全て現地で見ていたんですが、今週はさすがに疲れたのと安田記念に1ミリ

記事を読む

朝日杯FS [2] 札幌2歳Sの価値

朝日杯が阪神JFの結果を参照して良いかどうかは先行馬がどれだけ揃うかになる。だから本格的な展開予想は

記事を読む

大阪杯2025の予想を公開!

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース予想です。 4月6日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

天皇賞(秋) [1] 中距離列強のガチンコバトル

サカナクションの久しぶりのライブを見に日本武道館に来ました。 武道館って自分でもいつ以来か覚え

記事を読む

【2016】ジャパンカップ / 有力馬考察(キタサンブラック、リアルスティールなどの徹底分析)

今日は11/27(日)に行われるジャパンカップのレース考察を行います。東京芝2400mで行われるGI

記事を読む

Message

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑