*

TVh賞2021の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2021/07/30 平場レース考察・予想

TVh賞2021(函館芝1200m)の予想です。

7月24日に函館競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はショウナンアリアナ、メイショウミモザ、ヴェントヴォーチェ、カワキタアジンなど。函館競馬場の芝1200mで行われる3勝クラス戦です。

 

PR:波乱の夏も堅実に勝利!無料予想・合計5万円獲得!

━━━━━━━━━━━━━━

気が付いたらプラスで終了!

トリガミありも+3万超でした◎

━━━━━━━━━━━━━━

7月18日の【無料予想】

□小倉5R 馬連16.2倍→48,600円

□渡島特別 3連複5.2倍→5,200円

払戻合計:53,800円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

手堅く当てて時に大爆発!

□洞爺湖特別→37,100円獲得

□国東特別 →11,700円獲得

□城崎特別 →22,100円獲得

□STV賞 →11,400円獲得

□ジューンS→15,900円獲得

□一宮特別 →89,500円獲得

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

波乱の夏も堅実に的中しますね~♪

4月から追いかけてますが毎月プラス収支です!

→夏も買い方上手い無料予想

↑こちらからレース当日買い目チェック◎中盤~後半の公開が多い無料予想です!

 

TVh賞 2021予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

予想の根拠

函館競馬場は今週でAコースが最終週。雨の影響をそこまで受けなかったので極端にインが悪い馬場にはなっていないが、それでもやはり使ったなりにコース替わり最終週の馬場になっている印象。

こうしてJRAの馬場発表写真を見ても、明らかに内側の馬場が剥がれてきていますし、最終週の今週はインより外の方が伸びる馬場バイアスになる可能性は高い。特に馬場に結果が左右されやすい芝1200m戦はこの荒れた馬場の影響を露骨に受けるはずで、普通に考えれば内枠先行馬よりも外から差してくる馬の方が有利になるだろう。

出走馬を見てもキーダイヤ、キュールエサクラ、シルヴェーヌあたりが主張すればそれなりに速いペースになりそうですし、これまでの函館芝1200mで予想してきたパターンとは真逆の外差し決着に張って予想してみたい。

というわけで予想の発表。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

TVh賞 2021の印

【本命 ◎12 ヴェントヴォーチェ】

使い出しこそ遅れたが、デビューしてからはほぼ全てのレースで素晴らしいパフォーマンスを披露。1勝クラスと2勝クラスの連勝内容も素晴らしかったですし、普通に考えて今回のメンバーならこの馬の素質が抜けているはず。

前走は久々で+22kgの太め残りだけで厳しかったと思うが、前半3F=33.0のハイペース戦で逃げ馬と2番手の馬が最下位に沈んだ展開を3番手追走から馬券圏内に残した内容はお見事の一言。おそらくこの馬は現時点でオープン、重賞に使っても好勝負になるような馬だと思いますし、ここじゃなくて格上挑戦でアイビスサマーダッシュに使っていても面白かったのでは?

今回は叩き2戦目で常識的に考えればさらに状態は良くなりそうですし、最終週の馬場を考えれば外目の枠を引けたのもプラス。これまでのレース内容を見ても外枠から前に壁が作れなくても全く問題ないですし、時計面に課題があるとはいえ今の函館芝なら3勝クラスでも持ち時計1:08:5で十分に足りていいだろう。

内寄りの枠にシルヴェーヌ、キーダイヤ、キュールエサクラと行ってくれる馬が何頭かいるのも良いですし、外枠にそこまで行きっぷり良い馬がいないので自然に外めの3、4番手ぐらいにつけられそう。鞍上は函館芝1200mが大得意で、なおかつ変に競りかけずに好位からじわっとスマートに乗ってくれる騎手。この馬が早めに内の先行馬を潰して強い競馬をすればするほど穴馬の外差し勢が台頭してくるように感じます。

 

【対抗 ◯10 チェアリングソング】

スタート前のアクシデントで終わってしまったというしらかばSを除けば安定して強いレースをしている馬で、朱雀Sでは反則的なイン先行有利馬場で大外を通って5着。前走の函館日刊スポーツ杯は最内を突いてどん詰まりで参考外とできるようなレースでしたし、スムーズなら馬券圏内は十分にあったか。

今回は最終週の馬場で外枠が引けたのは良いと思いますし、外枠から外を差す形なら前走のようなどん詰まりも起きにくいだろう。そろそろ激走に期待したいところだ。

 

【単穴 ▲7 ファーストフォリオ】

シーザリオの子供という血統背景を考えると物足りない戦績だが、さすがに前走の大敗は能力の問題ではなさそう。+18kgで明らかに太め残りに見えましたし、開幕週の馬場でルメールが無理矢理に主張したがために折り合いを完全に欠いた印象でした。現級で苦戦しているとも言えるのですが、どうもルメールが乗った2戦は出して行きすぎてかかってレースになっていない感じ。この馬は鞍上を選ぶ感じがします。

その意味で今回は未勝利、1勝クラスと連勝した時の主戦=吉田隼人に戻るのはどう考えてもプラス。淀屋橋Sの騎乗内容からも今回は折り合い重視で控える競馬を選ぶと思いますし、最終週の馬場ならそれで展開も向きそう。巷ではルメールからの乗り替わりということで人気を落としそうですが、逆にここは狙い目でしょう。

 

【特注 ☆9 ショウナンアリアナ】

戦績からして現級上位というのは間違いないはず。もうそろそろこのクラスは突破できるはずだが、ここ2戦はイン伸びの高速馬場を内枠先行策から完璧な競馬ができていた。前走は完璧な競馬ができていたが4着馬との差はわずかでしたし、今回は外枠から外を回る競馬で若干パフォーマンスを落とした場合に4〜6着はあるんじゃないだろうか。戦績的にも1番人気濃厚ですし、そう考えるとあんまり信頼しすぎるのはどうだろうか。

 

【△3 ヤマニンペダラーダ】

毎回最後は必ず差し込んでくる馬で、馬柱を見てもほぼ全てのレースで上がり3位以内を使っている。ここ2戦は高速馬場の洋芝で完全に脚を余す内容になっており、今回は開催最終週の差し馬場で12頭と頭数も落ち着いた。次走注目馬にしている通りで普通に考えれば狙い目だが、内寄りの枠を引いてしまった点と松田騎手が捌けるかが怪しかったのでこれぐらいの評価とした。

 

【△5 メイショウミモザ】

戦績を見ても明らかな夏馬で、もうこの時期だけ一気にパフォーマンスを上げてくる。長篠Sの内容を見ても北海道ならオープンでもやれそうな素質はありそうですし、前走は休み明けでスタートで出遅れて3着ならまずまず。今回は叩いての上積みもありそうだが、最終週の馬場バイアスを考えるとこの枠順は微妙な感じがします。

 

【△1 カワキタアジン】

能力的にはここでも通用するが、基本的に不器用な大型馬で2歳時のすずらん賞のレースぶりなどを見ても1200mでは若干忙しい。今回は最終週の馬場はいかにも歓迎だが、この1枠となると一度最後方まで下げて外を回さなきゃダメそうな感じがします。

 

【△8 アテンフラワー】

これまでのレース内容から時計に限界はあるが平坦コースの差し競馬ならそこそこやれる印象。そういうキャラだからこそ福島コースへの適性が高い感じで、福島芝1200mに近いようなレース質になれば走れるはず。近4走を見ても下関Sは外差し馬場でインを突いて0.2秒差でしたし、バーデンバーデンCは時計のかかる馬場で差し込んできて2着。ここ2戦は札幌芝の高速馬場が合っていなかったことに加えて、しらかばSは直線で詰まり気味であまり追えず。函館日刊スポーツ杯は慣れない先行策で走れなかった感じだろう。

今回は1分8秒台後半ぐらいで外差しが決まる1200m戦ということでいかにも福島芝1200mっぽい条件が揃った感じ。最低人気になりそうだが爆穴候補だろう。

 

【△4 キュールエサクラ】

ここ2戦は芝1400mで逃げる戦法を取っているが、距離を短くして本格化してきた感じあり。今回は藤岡兄弟→坂井騎手への乗り替わりで短縮ローテとなるとここ2戦のような競馬をするかはわからず。今函館で乗りに乗れている坂井騎手なら差し馬場を察して控える競馬をする可能性もありますし、ここ2戦のテンスピードや3走前の1200m戦でのレース内容からもやれてもおかしくなさそう。未知数な人気薄馬なら抑えておく方が賢明か。

 

【消2 キーダイヤ】

血統イメージ通りの一本調子なスピードタイプで、跳びが大きいので逃げかスムーズな先行策でないと厳しい。前走は高速馬場や外枠で揉まれずの番手が取れて恵まれた印象。今回は最終週の馬場で内枠から突かれる展開では厳しいか。

 

【消6 シルヴェーヌ】

ここ2戦はハンデや展開に恵まれながら粘り切れず。今回は一転して最終週の馬場で差し有利になりそうですし、普通に考えて厳しいだろう。

 

【消11 セルフィー】

2連勝の内容からも時計のかかる1400m戦ならどこかでやれそう。ここ2戦を見ても1400mでもクラスの壁にぶつかっている感じですし、過去2戦の北海道の芝1200mの内容を見ても距離不足に見えます。

 

【推奨買い目】

馬連 12→10,7,9,3,5,1,8,4 本線

三連複 12→10,7,9→10,7,9,3,5,1,8,4 本線ベース

三連複 12→10,7,9,3 重ね買い

ワイド 12→10,7,3 抑え

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは能力重賞級と見ている◎ヴェントヴォーチェが外枠先行策から抜け出す形ならまず好勝負必至だろう。netkeibaの想定オッズでは3番人気となっているがそんな競馬ファンは甘くない。1番人気(2.8倍)ぐらいを想定しておくのが妥当だろう。

ヴェントヴォーチェが外目先行策から早めに抜け出して勝ち負け。能力抜けているとはいえ最後は外から突っ込んできた差し馬に差される可能性もありそうなのであえて安い単を買っても・・・それなら馬連で2着に変なのが突っ込んできてくれることを願いつつ、外枠から差してきそうな馬を2列目に入れた三連複を買いたい。

関連記事

安達太良ステークス2025の予想を公開!

安達太良ステークス(福島芝1200m)のレース予想です。 7月12日に福島競馬場で開催され発走

記事を読む

【10/26】東京6R 平場の勝負!

◎タイセイグルーヴィ ○ロンギングゴールド ▲ナイフリッジ ☆マイネルクレイズ

記事を読む

【8/29(土)】新潟競馬場全レース予想対決!

今週は新潟競馬場に行く予定が、急遽、関東にお留守番で暇になったので、同じく暇をしている競馬女子ブロガ

記事を読む

ポラリスステークス2019の予想を公開!

ポラリスステークス2019(阪神ダート1400m)の予想です。 3月9日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【12/25(日)】平場・特別ハンティング

さて、いよいよ有馬記念デーです。 個人的には金曜で勝って、土曜でその分すっかり負けたので、なん

記事を読む

栗東ステークス2024の予想を公開!

栗東ステークス2024(京都ダート1400m)のレース予想です。 5月12日に京都競馬場で開催

記事を読む

福島テレビオープンの予想を公開!

いきなりですが、みなさんにお聞きしたい事があります。 馬券を買う時に何頭も買うのではなく、

記事を読む

阿蘇ステークスの予想を公開!

阿蘇ステークス2019(小倉ダート1700m)の予想です。 8月10日に小倉競馬場で開催され発

記事を読む

京都ジャンプステークスの予想を公開!

最近思うんですが、障害レースって施行回数少ない割にちゃんとやっている人っていないじゃないですか?確か

記事を読む

パラダイスステークスの予想を公開!

パラダイスステークス2019(東京芝1400m)の予想です。 6月22日に東京競馬場で開催され

記事を読む

デイリー杯2歳ステークス2025の予想を公開!

デイリー杯2歳ステークス2025(京都芝1600m)のレース予想です。

【デイリー杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2025(京都芝1600m)のレース考察です。

【武蔵野ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

武蔵野ステークス2025(東京ダート1600m)のレース考察です。

11月2週のレース回顧〜いよいよこれから年末までG1連続開催が始まります〜

2025年11月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【エリザベス女王杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エリザベス女王杯2025(京都芝2200m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑