*

6月2週の中央競馬レースプレビュー 〜今週から函館競馬が開幕で夏競馬がやってきます!〜

公開日: : レースプレビュー

6月2週の中央競馬レースプレビューです。

この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピックス、それぞれの会場の馬場検証などを行っていきます。

レースそのものの予想も重要ですが、その予想をする上において「今週末の競馬はどういうレースになりそうなのか」を見ていくことも非常に重要。毎週木曜日 or 金曜日に週末の中央競馬をプレビューしていきましょう!

 

※2024年からこのコーナーを新しく設けようと思います。今までも自分一人でちまちまとプレビュー資料を作成していましたが、その自分のモチベーションを上げるため+どうせなら皆様にも情報を提供できたら良いかなと。木曜午後 or 金曜午前くらいにブログに配信できればと思います。

 

[PR] エプソムC・無料予想

先週は安田記念を2年連続的中!

この春好調な無料情報です(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報の実績

・安田記念2024

[払戻]13,120円[回収率]273%

・安田記念2023

[払戻]6,870円[回収率]143%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

前哨戦も2年連続でした!

・マイラーズC2024

[払戻]8,280円[回収率]148%

・マイラーズC2023

[払戻]5,680円[回収率]118%

━━━━━━━━━━━━━━

安田記念は固い着順でしたが高回収率!

エプソムCも相手馬選びが上手い

ここの無料予想を参考にしましょう(^_-)

→エプソムC・無料予想

選ぶレースも選ぶ馬も良い!見る目がある無料予想にエプソムCもお任せです(^_-)

 

6月2週の中央競馬プレビュー

6月2週の中央競馬トピックス

今週から夏競馬がスタート!

今週から夏競馬がスタート。世間一般的には春と秋のG1シーズンこそ競馬が最も盛り上がる時期と言えそうですが、個人的には夏競馬が最も得意としていてやる気が出るシーズン。今年も素晴らしい夏競馬にできればと思います!!

ざっくり夏競馬と言っても、普通の時期の競馬と何が違うのか。それは大きく分けて2つの特徴が挙げられると思います。

 

(1)有力馬が夏は休むためにメンバーレベルが下がって能力が拮抗しやすい

春のG1シーズンが終わって有力馬は夏時期は放牧に入ります。そのため、夏競馬シーズンは全体的なメンバーレベルが下がって能力が拮抗しやすいのが特徴。春シーズンや秋シーズンの競馬は「能力上位で仕方がない」馬がいるレースが割とありましたが、夏競馬シーズンは有力馬不在で人気馬にも死角が出てきます。

 

(2)ローカル小回りの競馬場のレースが多くなる

左回りで直線の長い新潟競馬場や中京競馬場はありますが、夏競馬シーズンはこの2つの競馬場を除けばあとは小回りで直線の短い競馬場ばかり。そうなると馬の絶対能力よりも展開や馬場、騎手の仕掛けどころなどが重要になってくる感じで、人気馬にも死角が出てきます。

 

基本的にはこの2つが夏競馬の主な特徴。この2つの特徴があるために人気馬がぶっ飛びやすく、穴狙いの馬券を取りやすいのが夏競馬といえます。

 

ただ、昨年あたりからもうワンポイント注意しなければいけなくなったかなーというのが個人的な見解。

 

(3)異常な猛暑気候のため馬の状態がおかしくなっていないか

厩舎コメントを予想のたびに毎回チェックしている方なら気づいた人も多いと思いますが、どうも昨年秋〜冬にかけて「夏負けして元に戻すのに時間がかかった」「夏は馬がバテてしまって」といった、夏で急に馬の状態が悪くなった旨のコメントが激増してきました。

我々、人間でもここ数年は今まで経験したことがないような異常な猛暑気候で体調がおかしくなっている人も多いはず。馬も以前より夏時期に調子を落とす馬が増えているのは間違いなさそうで、夏時期はそれ以外の時期よりもしっかりと調教をやれているか、など馬の状態をチェックする作業を怠らない方が良さそうです。

 

東京競馬場のチェックポイント

東京競馬場の芝コース (馬場レベル=A[高速])

先週の馬場傾向を見てもスローペースなら前残り、ペース流れれば差しも決まるという感じで実にフラットな馬場。どんな脚質の馬でも好走できるフェアな馬場になっていると思います。

 

東京競馬場のダートコース(馬場レベル=B[やや高速]想定)

今週は月曜日しか雨が降っていないので良馬場開催濃厚。と言っても今開催の東京ダートは時計が出やすい馬場で、とにかく決め手が活きやすい傾向。前に行って惰性で粘り込むような馬よりも、ズバッと速い決め手を活かせる馬を狙いたい。特にロードカナロア産駒を筆頭とする父キングカメハメハ系やドレフォン産駒を筆頭とする父ストームキャット系の馬がよく走っています。

 

京都競馬場のチェックポイント

京都競馬場の芝コース (馬場レベル=A[高速])

先週の雨の影響がどれくらい残るかがポイントだが、最終レースしか雨の影響を受けていないので普通に高速馬場に戻りそう。

開催後半で外からの差しが決まりつつはあるが、ペース次第で前も残れるフラットorやや差し有利馬場。内回りコースだと位置取りメリットで先行馬の活躍も目立つが、下り坂で勢いをつけられる外回りコースではズバッと差しが決まるか。かなり難しい馬場。

 

京都競馬場のダートコース(馬場レベル=C[標準])

今週はほとんど雨が降っていないので良馬場開催濃厚。先週は少し雨の影響を受けましたが、スローペースなら前残り、ペース流れれば差しとフラットな馬場傾向でした。今週も展開次第でどんな脚質の馬にもチャンスがありそうな馬場と見ます。

 

函館競馬場のチェックポイント

函館競馬場の芝コース (馬場レベル=A[高速]想定)

開幕週で絶好の馬場コンディションで基本的には内枠先行有利。ただ、ここ2年ほどの開幕週のレースを見ても、開幕週への意識が強すぎてハイペースや捲りが入ることが多く、その結果差しが決まるレースもしばしば。なかなか展開読みが難しいレースが多くなりそうだ。

 

函館競馬場のダートコース(馬場レベル=C[標準]想定)

今週は雨の影響なし。良馬場での開催になりそうで、特に癖のないフラット馬場になるか。特に癖のない馬場となれば函館ダートなら基本は前有利だろう。

函館ダート1700mは基本的に前有利で騎手の仕掛けどころを読み切るのが重要なファクター。一方で函館ダート1000mはとにかくテンに行き切るスピードが重要な舞台で、どの馬が勝つかというよりはどの馬が逃げるかを当てるレースと言って良さそうです。

そんな函館ダート1000mで個人的に昨年ぐらいから注目している血統をお教えします。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

父系にこの種牡馬が現れることはもうなくなりましたが、とにかくこの種牡馬はテンのダッシュ力に優れるので函館ダート1000m向き。母父でも影響力大なので要注目です。

函館ダート1000mはかなり顕著なデータ傾向になっているので、調べれば調べるほど面白い舞台。そんなコース情報を知りたいという方に耳寄りなお知らせ!

今週から函館競馬場が始まって夏競馬の開幕ですが、この度、函館競馬場のコースガイドを作成したのでメルマガにて配布いたします。

これまでに何回か競馬場ガイドを作成配布しましたが、函館競馬場バージョンは未作成。この度は夏競馬の開幕ということで作成いたしましたので、今月のメルマガ購読特典として配布させていただきます。こちらは6/30までのダウンロード期限となっております。

 

こちらはメルマガの継続特典としても配布はしておらず、不定期でプレゼント期間の気まぐれ配信となります。ですので、今回のようなタイミングでなければGETできません。

今回は函館競馬場に加えて現在開催されている東京競馬場と京都競馬場のコースガイドもセットにして配布!6月末日から開催が始まる福島開催、小倉開催に関しましてはまた別の案内とさせてください。

 

こちらのプレゼント特典は今週金曜日に配信するメルマガにて入手方法などご案内しておりますので、そちらをご参照ください。

6月末日までのプレゼントとなりますのでこの機会にGETしてみてください!

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2024年も6月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

4月3週の中央競馬レースプレビュー 〜今週から東京と京都のロングラン開催が開幕〜

4月3週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

1月3週の中央競馬レースプレビュー 〜今週は久々の道悪競馬濃厚!道悪を思い出しましょう〜

1月3週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

5月2週の中央競馬レースプレビュー 〜ヴィクトリアマイル枠順確定 & 春G1シーズン特別プレゼント〜

5月2週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

1月2週の中央競馬レースプレビュー 〜今週から木曜日にレースプレビューを始めます〜

1月2週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

4月2週の中央競馬レースプレビュー 〜皐月賞の枠順確定ー今週末は全人馬無事故で終わりますように〜

4月2週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

3月5週の中央競馬レースプレビュー 〜ドバイ国際競争の影響で日本は騎手不足、2場開催に若手騎手大量参戦となると・・・〜

3月5週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

4月4週の中央競馬レースプレビュー 〜天皇賞(春)の枠順確定!今週末からオシェア騎手が短期免許で騎乗します〜

4月4週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

1月4週の中央競馬レースプレビュー 〜冬の東京開催は穴を狙いすぎない〜

1月4週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

2月3週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ2024年最初のG1レースがやってきます〜

2月3週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

4月1週の中央競馬レースプレビュー 〜桜花賞の枠順確定!ルメール離脱で川田騎手の取捨が重要になりそう〜

4月1週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

6月4週のレース回顧〜勝負度Bの宝塚記念は◎ソールオリエンス→◯ブローザホーンのワンツーで大本線決着!〜

2024年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

宝塚記念2024の予想を公開!

宝塚記念2024(京都芝2200m)のレース予想です。 6月23

天保山ステークス2024の予想を公開!

天保山ステークス2024(京都ダート1400m)のレース予想です。

6月4週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ梅雨突入で久々の道悪馬場になるかも?〜

6月4週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われ

【宝塚記念2024の予想ヒント】ドウデュース、ジャスティンパレス、ローシャムパーク、ベラジオオペラなど出走予定馬13頭の全頭診断

宝塚記念2024(京都芝2200m)のレース考察です。 6月23

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑