*

【2016】シンザン記念 / レース考察(京都芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は1/10(日)に行われるシンザン記念のレース考察を行います。京都芝1600mで行われる3歳限定のGIII戦です。その前に余談を少し。

 

CX8lv95UEAAhntj

昨日はブロガーさんたちと中山金杯を見に行ったので、その帰りに西船橋で宴会。本当に帰りどうやって帰ったのかも覚えていないくらい泥酔しまして、今日も朝起きてまだ酔っ払っているというような状態でした。

宴会の後半では、隣の座席に座った今日初めて競馬を見に来たというカップルとワイワイ騒いだりしていたみたいですが、あんまり記憶がありません。。。残アルコール感が半端ないので、ちょっと今日は1日1食の掟を破って今からラーメンを食べに行こうと思います。

 

そう昨日泥酔して帰宅したせいで、騎手キャラデータリストを5日まで限定公開のを削除するのを忘れておりました(汗)

 

(1)騎手キャラデータリスト

リプライサミット時に配布させていただき、ご好評をいただいた「騎手キャラデータリスト」を1/2にメルマガ読者の方全員に配布させていただきます。
こちらは今回で配布は終了させていただくので是非この機会に読んでみてください。

こちらは1/2〜1/5までの限定公開!

これを過ぎると入手できませんので、お早めの登録をお願いいたします。

 

急に消すのもあれなので、

今日1/6(水)中まではお年玉特典配布とします!

メルマガをご購読頂き、1/2の新年のご挨拶号の中に騎手キャラデータのダウンロード先とパスワードが記載してありますので、そちらから入手ください。

今が一番お得な期間ですので、メルマガ入会してみてください!

当メルマガでは「すぐに競馬力が身につく!」といったようなス◯ードラーニング的な内容はありません。ですが、確実に一歩ずつでもレベルアップできる内容のもとにほぼ毎日配信しております。競馬予想のスタンスでお迷いの方には真の競馬予想をお教えできるかと思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」への登録はコチラから

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

過去5年のレース傾向

スクリーンショット 2016-01-06 10.47.40

内枠、先行絶対有利の1回京都開催らしく、昨年を除けば内枠天国といった感じのレース傾向。その昨年はレースレベル、特に内枠の馬のレベルが極端に低く、有力馬が全て外枠に固まった感じでした。あれでは外枠の馬が来るのも仕方がないか。

2014年以前の外枠からの好走馬を見ても、ミッキーアイルは逃げた馬ですし、ヘミングウェイは池添騎手が完璧にインを突いた好騎乗でした。今年は頭数がどれくらいになるかわかりませんが、基本的に内枠重視の考えでいいでしょう。

好走脚質は基本的には先行タイプ。京都金杯でテイエムタイホーが粘ったように、前へ行けて渋とく粘れるタイプがいいと思います。ただ逃げ馬の期待値はそこまで高くなく、馬券に絡んだのはミッキーアイルとエーシントップの2頭のみ。そのどちらも1番人気に支持されていた馬ですから、あんまり伏兵の逃げ切りというのは期待できないレースかもしれません。

ミッキーアイルはその後NHKマイルカップを制しましたし、ジェンティルドンナはご存知3冠牝馬に、ウインフルブルームも皐月賞3着と好走し、オルフェーヴルは3冠、マルセリーナも桜花賞馬と、このレースを好走した馬がクラシック路線で活躍する傾向にあります。

ということは素質ある馬はそのまま能力が発揮しやすいレースとも言えるので、あなたがクラシックで期待している馬をそのまま買っても面白いレースではないでしょうか。

 

血統傾向

スクリーンショット 2016-01-06 10.47.45

とにかく父サンデーサイレンス系の独壇場といったようなレース。父も母父もサンデー系が入っていない馬で好走したのはエーシントップだけですし、そのエーシントップが逃げ馬だったことを考えても、差すエネルギーを使う馬はサンデー系の血がないと厳しいでしょう。

今年のメンバーだとドゥーカやノーブルマーズは狙いたい穴馬なんですが、どちらもサンデーサイレンスは保持しておらず、その辺をどう考えるかがネックです。

2012年〜2014年まではダンジグを持っていた馬が3連勝。先行タイプの馬が多いこともあり、スピードを最後まで持続させるためにこの血統が役に立ったのかも。今年も持っている馬がいたら注目。

ノーザンテーストを持っている馬も過去5年で毎年馬券に絡んでいます。底力ある血統だけにこの辺も注目してみるといいでしょう。

 

レースラップ傾向

スクリーンショット 2016-01-06 10.47.49

2、3歳戦の京都マイル戦ですから、もっとスローでの加速ラップになって良さそうですが、意外にこのレースはペースは流れます。ただ全体のペースが流れているというよりは、大逃げ馬が出やすいレースでその馬が飛ばすラップになることが多いという印象。

ミッキーアイルとエーシントップが勝ったレースは逃げ切り勝ちですから、最後の1ハロンでガクッと時計がかかりながらも凌ぎ切った内容。他の年では最後の1ハロン計測地点くらいで差し馬が大逃げ馬を交わしているので、あんまり最後のラップもかからなくなっているケースが多い感じです。

恐らくある程度レースラップが流れるおかげで、このレースから出世する馬が結構出てくるのかも。フロックでは差してこれないレースと言えそうです。フロックがあるとすればマイネルアトラクトやプレミアムブルーのように逃げ馬の後ろでゆったりと追走して1回京都開催の馬場を利用してなだれ込むようなタイプか。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。

今回の出走予定メンバーはこんな感じ。

 

スクリーンショット 2016-01-06 11.08.43

1番人気は素質を買われてラルクあたりになるでしょうか。その次にアストラエンブレム、ピースマインド、ジュエラーあたりが差がなく続き、中穴帯にショウナンアヴィド、レオナルド、レインボーラインあたりが続くと見ています。

 

今日の考察を見た感じでの注目馬はコチラ。

その馬の名はブログランキングで公開中

恐らく今回は3、4番人気で買えると見ていますが、新馬戦の強さはこの世代でも屈指のものがありました。上位人気馬であんまり決め手に秀でた馬が見当たらないので、相対的に決め手ではこの馬がナンバーワンか。

この血統は初戦が走らず2戦目に一変する傾向があり、その初戦でほぼ追わずにあの圧勝劇ならここでも勝ち負けになるんじゃないでしょうか。血統面で人気が嫌われることを祈りたいです。

 

関連記事

【福島記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島記念2021(福島芝2000m)の考察です。 11月14日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【ファンタジーステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファンタジーステークス2023(京都芝1400m)の考察です。 11月4日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

プロキオンS [1] 上位人気馬の総評

今日はジャパンダートダービー見に大井競馬場行ってきます。久しぶりに女性競馬予想家のヨコテンさんと多分

記事を読む

【2016】富士S / 有力馬考察(ロードクエスト、ダノンプラチナなどの徹底分析)

今日は10/22(土)に行われる富士ステークスのレース考察を行います東京芝1600mで行われるGII

記事を読む

ホープフルSの予想を公開!

東スポにて看板記者として活躍している虎石晃(トライシアキラ)氏の予想がネットで見れるという事で、試し

記事を読む

福島牝馬Sの予想を公開!

今日のマリノス戦は恐らく中村俊輔とラフィーニャとアデミウソンの初めての共演が見れそう。ラフィーニャの

記事を読む

スワンステークス2020の予想を公開!

スワンステークス2020(京都芝1400m)の考察です。 10月31日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【小倉記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念2023(小倉芝2000m)の考察です。 8月13日に小倉競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【プロキオンステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

プロキオンステークス2019(中京ダート1400m)の考察です。 7月7日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

福島記念2023の予想を公開!

福島記念2023(福島芝2000m)の予想です。 11月12日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

【ジャックルマロワ賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑