*

関越ステークス2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/08/04 平場レース考察・予想

関越ステークス2022(新潟芝1800m)の予想です。

7月30日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はグレートマジシャン、キングストンボーイ、グラティアス、イクスプロージョンなど。新潟競馬場の芝1800mで行われるオープン戦です。

 

[PR] 無料予想で回収率2590%

新潟ジャンプS今年も高配当を期待

昨年3-2-10人気的中で13万円弱獲得!

10人気トゥルボーの入れ込みOKでした。

━━━━━━━━━━━━━━

昨年の無料予想こちら

・新潟ジャンプS 2021

三連複259倍×500円

[払戻額]129,500円

[回収率]2590%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

春は鳴尾記念・京王杯SCはじめ

京都新聞杯は回収率1983%を的中!

人気薄馬の入れ込みが上手いので

今年も新潟ジャンプSで高配当なるか注目です。

→高配当期待の無料予想

レース前夜には公開されるココの無料予想に注目してください!

 

関越ステークス 2022予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

関越ステークスはどんなレースになりやすいのか?

新潟芝1800mで行われるリステッド競争。この条件になってからは過去2年しか行われていないが、だいたい上位に走っている馬の傾向は2年ともに同じ。

勝ち馬サトノウィザードとザダルは新潟コースで極限の上がり33秒前後の鬼脚を繰り出して勝利。一方でそれ以外のウインイクシード、ウインガナドル、トリコロールブルーあたりは開幕週の馬場で前目につけてちょい差しで粘り込む形で好走。やはり開幕週の絶好の馬場コンディションだけに前目の位置を取れる馬は有利なんでしょう。

(1)極限の末脚を使えるキレキレの差し馬

(2)位置が取れてちょい差しで粘り込めるタイプ

この2パターンの馬を狙うイメージで買いたいレースです。

 

今年はどんなレースになりそうか?

今週が新潟競馬場は開幕週。馬場写真を見ても絶好のコンディションと言って良さそうで、基本的には内を通ったり前々で競馬ができる馬が有利な馬場だろう。

 

おそらくはここ2年と同様の高速馬場で速い上がりが出るコンディションだと思いますし、前項で書いた通りの、、、

(1)極限の末脚を使えるキレキレの差し馬

(2)位置が取れてちょい差しで粘り込めるタイプ

この2パターンの馬を狙うイメージで買いたいレースです。

 

考察まとめ

【レース質】開幕週の絶好馬場での瞬発戦。<■□□■>

【狙えるタイプ】極限の末脚を使えるキレキレの差し馬。

【狙えるタイプ】位置が取れてちょい差しで粘り込めるタイプ。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

関越ステークス 2022の印

【本命 ◎16 グラティアス】

半姉にGI馬がいる良血でこの馬自身もすでに重賞を勝っているように素質は相当。これまででキャリアハイのパフォーマンスは皐月賞だと思うが、イン先行組が上位を独占する中で致命的な不利を受けながら外を伸びてきた内容は普通に2着のタイトルホルダーや3着のステラヴェローチェよりも強いと言えるようなものだった。

日本ダービーは後半1000m=57.0の超ハイレベルなロンスパ戦を早めに仕掛けて最後は厳しくなった感じ。外伸び馬場で枠も厳しかったでしょうし、おそらく距離も長かった中であれだけ抵抗できていれば普通に評価できるか。その後はセントライト記念が距離長くて展開向かず、菊花賞も距離長かった上に宮田厩舎が大の苦手としている関西遠征ではさすがに厳しかったか。

古馬になってからまだ勝てていないが、白富士Sはハイレベルなメンバー(GIII級)が集まった中で大外枠から外を通って3着なら立派。勝ち馬ジャックドールは金鯱賞を勝ちましたし、2着馬アドマイヤハダルも次走で中山記念を好走。そんな相手に健闘できていれば普通に評価していいだろう。

近3走は姉のイメージからかマイル戦を使われているが、どうも追走スピードが問われるとダメなこの父の産駒らしく距離が忙しかった印象。それでも東風Sは最後に素晴らしい脚を見せましたし、ダービー卿CTはハイペースを先行して健闘。米子Sは宮田厩舎が大の苦手としている関西遠征ですから走れなくても無理なし。

今回は距離延長はどう考えてもプラスに見えますし、マイルを3戦使ってからの新潟芝1800mならスッと先行することができるはず。鞍上のキャラからしてほぼ間違いなく先行すると思いますし、前目の位置でゆったり追走してちょい差しする競馬ができれば普通にここでは最上位なんではないでしょうか。

 

【対抗 ◯10 キングストンボーイ】

藤沢先生がデビュー当時から期待していた馬で、エポカドーロの下らしく難しいところはあるが制御できればハイレベルだった共同通信杯で最速上がりを使えたように素質は高そう。青葉賞は明らかに距離長そうだったが低レベル戦で相対的に2着好走。神戸新聞杯は全く会わないだろう道悪馬場でよく伸びて5着には走ってきている。

前走は500kg超えの馬の休み明けで動ききれなかった感じで、加えて超スローペースで展開も向かず。今回は叩き2戦目で見立て通りの素質馬ならガラリ一変がありそう。ドゥラメンテ産駒が新潟芝1800mで複勝率5割近い点も評価したい。

 

【単穴 ▲11 グレートマジシャン】

セントポーリア賞、毎日杯、日本ダービーの内容からして重賞級どころか現役最強クラスの素質の持ち主。今回で結果を残せば毎日王冠→天皇賞(秋)の路線で主役になる可能性もありそうですし、本当に楽しみな復帰戦。

ただ、今回は長期休養明けで直前にも頓挫あって万全の状態ではなさそう。それでもオープンレベルなら力が抜けきっている可能性はある。まぁ今回はこれぐらいの評価で。

 

【特注 ☆5 レッドサイオン】

一時はスランプに陥っていたが、昨夏の新潟記念あたりから復調気配。新潟記念は外伸び馬場で最内を通って見せ場十分の競馬でしたし、その後の東京芝2000mのオープン戦でも差のない競馬。特に白富士Sは素質ある4歳馬がズラリと揃っていたハイレベル戦で強気の競馬で1800m地点までは差のない競馬。あのレースであれだけ走れていればオープンなら走れるだろう。

その後は凡走続きだが、中山記念は速いペースすぎて脚がたまらなかった感じ。ここ2戦は距離不足な感じがしますし、今回は短いところを使われて行きっぷり良くなりそうなタイミングでのベスト条件。内枠からスッと位置をとって先行できれば大穴を開けるかも。

 

【△4 コスモカレンドゥラ】

これまでの戦績を見ても明らかな1800m巧者。それなのに陣営が全く合う条件に使わなかった感じで、やっと1800mを使ったタイミングで柴田大知騎手が毎回出遅れたり消極的な騎乗で力を発揮できず。それでも中山記念は出遅れなければ馬券圏内あったレースぶりでしたから1800mならオープンでは上位か。

今回は休み明けで陣営コメントも弱気なのは気になりますが、おそらくベストだろう平坦1800mという最高の条件ですし、坂井騎手への鞍上強化。この騎手なら開幕週で逃げる可能性も高そうなので大穴で抑えておきたい。

 

【△15 ヤマニンサンパ】

2~3走前の連勝は普通に強い競馬だったが、さすがにエプソムカップはインを通ったとはいえ力負けした印象。今回はオープンでどこまで通用するかだが、決め手はある馬なので条件自体は良さそう。もう全ての馬を持ってきてしまうレベルの川田騎手ではあるが、直線の長い新潟はそこまで大得意ではないはずで、馬自身の力もここでは抜けていないと見てこれぐらいの評価まで。

 

【△17 モンブランテソーロ】

ダノンバラード産駒の最高傑作で、いかにも小回りコースで上手く立ち回って良さそうなタイプ。前走は休み明けでしたし、ひと叩きして小回りコースなら重賞でもチャンスがありそうだったが、新潟コースでの決め手勝負となると一枚評価は落としたい。

 

【印まとめ】

 

【推奨買い目】

単複 16 グラティアス 本線

馬連 16→10,11 本線

三連複 16→10,11→10,11,16,5,4,15,17 本線 ※3列目に10,11記載ミスありました。すみません。

ワイド 5→16,10,11 抑え

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはいかにも条件合いそうな◎グラティアスが3〜5番人気ぐらいで買えそう。すでに重賞を勝っている馬ですし、皐月賞の内容からも条件さえあえば世代上位レベル。松山騎手が上手く先行して脚をためてくれることを願って単複で狙いたい。

相手はまともなら重賞級の素質ありそうな◯▲の2頭が本線。差されるとしたらこの2頭ぐらいというイメージで馬連と三連複を。あとは大穴の☆レッドサイオンからは軽くワイドで縦目も抑えておく。

 

関連記事

2017年6月10日の厳選予想 (八王子特別)

2017年6月10日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も

記事を読む

【10/16(日)】平場・特別ハンティング

今の時間まで平場、重賞の予想をしていましたが、秋華賞はまだ最終決定には至らず、、、平場の方もあまり今

記事を読む

【12/4(日)】平場・特別ハンティング

おかげさまで金曜〜土曜昼ぐらいまで安静にしていた結果、もう体調は完全回復いたしました!もう土曜夜には

記事を読む

【9/24(土)】平場・特別ハンティング

なんだか久しぶりに雲のない空を見たような記憶です。それぐらいに最近は雨しか降っていなかった感じなので

記事を読む

レインボーステークス2018の予想を公開!

レインボーステークス2018(中山芝2000m)の予想です。 9月15日に中山競馬場で開催され

記事を読む

コーラルステークス2025の予想を公開!

コーラルステークス2025(阪神ダート1400m)のレース予想です。 3月15日に阪神競馬場で

記事を読む

万葉ステークスの予想を公開!

新年一発目の両重賞は不発、ちょっと最近スランプ気味。申し訳ありません。スタンスは変えずに徐々に調子を

記事を読む

淀短距離ステークス2020の予想を公開!

淀短距離ステークス2020(京都芝1200m)の予想です。 1月11日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

アルデバランステークス2018の予想を公開!

アルデバランステークス2018(京都ダート1900m)の予想です。 2月3日に京都競馬場で開催

記事を読む

STV賞2020の予想を公開!

STV賞2020(札幌芝1800m)の予想です。 8月1日に札幌競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

【ジャックルマロワ賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース考察です。

北海道スプリントカップ2025の予想を公開!

北海道スプリントカップ2025(門別ダート1200m)のレース予想です

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑