*

【2016】小倉記念の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は8/7(日)に行われる小倉記念の予想です。

 

【PR】今週も一緒にぶちかましましょう!

【PR】元美浦調教師、清水美波氏の激走情報馬ネタが無料で手に入ります!

武田です。今回は原稿をお借りしてPRさせて頂きます。

いきなりですが、皆様は元美浦調教師・清水美波氏をご存知でしょうか?

 

2004年天皇賞・春にてイングランディーレで制した元JRA調教師。

現在は競馬サークル内関係者、運営スタッフが大規模な計画を打ち立て、

ご利用いただく会員様を魅了させることを目的とした本格的な

競馬予想サイトで、『本物の情報』を競馬ファンの皆様にお届けしています。

 

 

これってとんでもなく凄いことだと思いませんか?

だって本物の裏ネタなどが回ってくるんですよ?

 

 

そして清水美波氏の愛弟子は調教師の堀井氏と騎手の丹内。

2人共未だ現役で活躍しているので、当然そのネタの精度も優秀。

=裏ネタで馬券をはめることが出来る可能性は十分あります。

 

 

そんな清水美波氏の予想プロジェクトが今なら無料で手に入ります!

今週末の阪神JFの予想見解も見ることが出来るので、

まずは無料登録してみてはいかがでしょうか?

登録はこちら⇒ 元美浦調教師、清水美波氏の激走情報馬ネタはこちらから

小倉記念 予想

ここ3戦大敗続きのサトノラーゼンが1枠1番で2番人気。この事実を見ても未だにファンの中では小回りローカルの小倉コース=立ち回り重視という先入観が強いということがうかがえる。

ただ、小倉記念は毎年立ち回り力が一切問われない持久力勝負になりがちで、エアレーション作業が導入されてからの夏の小倉芝は、特にここ2年ほどはAコース開催時は極端なスタミナ外差し馬場になりがち。

先週の競馬を見ても「外枠」「差し馬」「スタミナ血統」に該当するような馬がバンバン走っていましたし、内目で上手く立ち回るタイプの馬はあっさり人気でも飛んでいました。

今週土曜は前残りや内枠の好走が目立ちましたが、芝レースはほとんどが少頭数のレースだったことがその要因と考えられ、きっちりフルゲートになった芝1200mの九州スポーツ杯はハイペースで外枠の差し馬が上位を独占するようなレースになりました。

今年の小倉記念は少頭数なので、昨日の土曜に多く見られたようにスローペースの前残り競馬になる可能性もありますが、メイショウナルトやウインリバティはたいして強い先行馬ではなく、重賞ということでなんだかんだで仕掛けは早くなりそう。そうなれば今の小倉馬場の外差しスタミナバイアスを存分に活かせる馬を狙い撃ちたい。

というわけで予想の発表。

 

 

というわけで、本命は◎ベルーフが絶好の条件と見た。

ハービンジャー産駒第一世代の代表馬で、この馬がハービンジャー産駒の特徴全てを表しているといっていい馬。馬群を捌くことができない不器用さがあり、外を回して届くような馬場、展開でなければ好走できない馬。コテコテの欧州血統らしく軽い馬場での瞬発力勝負は対応できない馬で、とにかく上がりのかかる持久力勝負でこその馬だ。

過去に重賞で好走したのは日経賞1着と小倉記念2着の2回。そのどちらも大外をぶん回しての大味の競馬で、器用さゼロだからこそそういった走りで通用する馬場と展開でしか走れない馬。

菊花賞以降の敗因は全てが明確で、金鯱賞はメンバーレベルが高すぎ、日経新春杯は最も苦手だろう京都コースでの決め手勝負、小倉大賞典は距離不足に加えて出遅れてスムーズな競馬ができず、新潟大賞典は不得意な決め手勝負に屈した感じ。昨年の小倉記念2着を見ても今回の舞台は絶好なはずで、今の外差しスタミナ馬場に一番合うのはこの馬だろう。ホワイト騎手も今の小倉の馬場を完全に理解していた感じで、グイグイ追える外人騎手というのもこの馬には合う。

 

対抗は◯プランスペスカにしました。

前走は一世一代の大駆けのようにも見えるので本命にはできませんでしたが、インを立ち回ったとはいえレコードタイムのレースでサトノノブレスとステファノスと少差の内容はあんまり見くびらないほうがよさそう。今回も前走と同じく高速馬場の小回り2000mという条件ですし、前走はインを立ち回りましたがこの馬の本質は昨年のグリーンCで見せたような消耗戦でグイグイ伸びてくるような相対的な末脚にあると見ています。枠順、馬場ともに良さそうなのでここは狙いたいです。

 

三番手はにしました。

全く人気ないですが、なんだかんだで昨年の4着馬。馬体が重いと走らない馬で絞れる夏しか走らない馬で、母父トニービンらしくキレずバテずの持久力条件だけ走ってくる馬。昨年も何の前触れもなくこのレースで突っ込んできましたし、今年も何の前触れもなく突っ込んでくる可能性はありそうで、馬場も血統も合いそうなのでこれぐらいの評価にしておきます。

 

人気ですが☆ダコールはそれなりに評価したほうが良さそう。

コーナリングでポジションを上げられる器用さと、小回りコースでこそ活きる一瞬の決め手が売りの馬で、今回の条件は絶好。ただ、どちらかというと外差し馬場よりは立ち回り馬場でこその馬で、外差し馬場だがあんまりこの馬は外をギュイーンとぶん回して走るイメージはない。ただ特注血統のグレイソヴリンを持っていますし、明らかに能力は上位なのでそれなりに評価します。

 

 

印まとめ

◎ベルーフ
◯プランスペスカ

☆ダコール
△1テイエムイナズマ
△2マーティンボロ
△3アングライフェン

 

関連記事

【エプソムカップ2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

エプソムカップ2020(東京芝1800m)の考察です。 6月14日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【スワンステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スワンステークス2022(阪神芝1400m)の考察です。 10月29日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

チャレンジカップ2023の予想を公開!

チャレンジカップ2023(阪神芝2000m)の予想です。 12月2日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

ユニコーンS [1] レベル高いレースを経験した馬を狙え

今クールの地上波連続ドラマが続々と最終回を迎えつつあります。正直なところを申し上げますと私は連ドラマ

記事を読む

フローラステークス2024の予想を公開!

フローラステークス2024(東京芝2000m)のレース予想です。 4月21日に東京競馬場で開催

記事を読む

【京都2歳ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都2歳ステークス2023(京都芝2000m)の考察です。 11月25日に京都競馬場で開催され

記事を読む

【小倉記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念(小倉芝2000m)のレース考察です。 7月20日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【毎日杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日杯2024(阪神芝1800m)のレース考察です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【ステイヤーズステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ステイヤーズステークス2024(中山芝3600m)のレース考察です。 11月31日に中山競馬場

記事を読む

オーシャンステークス2023の予想を公開!

オーシャンステークス2023(中山芝1200m)の予想です。 3月4日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

ブリーダーズゴールドカップ2025の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2025(門別ダート2000m)のレース予想

【中京2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース考察です。 8月3

【新潟記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟記念(新潟芝2000m)のレース考察です。 8月31日に新潟

8月4週のレース回顧〜オッズと配当はなかなか読むのが難しいですね〜

2025年8月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

キーンランドカップ2025の予想を公開!

キーンランドカップ(札幌芝1200m)のレース予想です。 8月2

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑