*

6月5週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ夏競馬に本格突入、今年は異例の小回り3会場開催〜

公開日: : レースプレビュー

6月5週の中央競馬レースプレビューです。

この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピックス、それぞれの会場の馬場検証などを行っていきます。

レースそのものの予想も重要ですが、その予想をする上において「今週末の競馬はどういうレースになりそうなのか」を見ていくことも非常に重要。毎週木曜日 or 金曜日に週末の中央競馬をプレビューしていきましょう!

 

※2024年からこのコーナーを新しく設けようと思います。今までも自分一人でちまちまとプレビュー資料を作成していましたが、その自分のモチベーションを上げるため+どうせなら皆様にも情報を提供できたら良いかなと。木曜午後 or 金曜午前くらいにブログに配信できればと思います。

 

[PR] 無料情報が春競馬プラス収支!

実績をまとめましたよ(*^^*)

━━━━━━━━━━━━PR

無料情報・集計

期間:2024.03~2024.06

投資額:340,000円

獲得額:793,300円

収支額:453,300円

——————–

——————–

無料情報/三連複10点500円

白百合ステークス →5,850円

NHKマイルC  →12,700円

美浦ステークス  →17,500円

ロードカナロアC →30,500円

大阪城ステークス →67,850円

京都記念     →60,500円

※選ぶレースがいいイメージです!

━━━━━━━━━━━━━━

平場~メインまで無料情報あります。

夏競馬もここの無料買い目に注目です!

→無料情報を確認

三連複・ワイドが基本の買い目です。いち早くチェックしてみてください。

 

6月5週の中央競馬プレビュー

6月5週の中央競馬トピックス

今週から本格的に夏競馬が開幕!今年はイレギュラー開催で全会場が小回りコース

宝塚記念が終わっていよいよ今週から本格的な夏競馬が開幕。例年であれば函館、中京、福島の開催ですが、阪神競馬場の改修に伴い、今年は中京競馬場と小倉競馬場の開催時期が逆になります。

そんなわけで今週からの開催は3場全てが小回りローカルというなかなか珍しい番組設定。小回りローカルコースは紛れが起きやすく、騎手の駆け引きや馬場、展開が非常に重要になる舞台。あんまり「この馬は強いから買う!」という予想はやめた方がいいかもしれません。

どの会場にどの騎手が滞在しているかを把握するのも非常に重要。函館競馬場は今のところ横山武史騎手が芝レースで複勝率5割超えの成績で函館のドンと化していますし、福島競馬場は例年戸崎騎手がこの開催で勝利数を荒稼ぎします。小倉競馬場は直線の短いコースで川田騎手が無双することで有名ですし、今年は坂井騎手も小倉滞在の模様。現役TOP3のうち2人が小倉滞在ということでオッズ面も色々頭を悩ませそうです。

 

モリス騎手ほど騒がれてないけど、モリス並にやばかった疑惑のオシェア騎手が帰国

先週で短期免許取得のオシェア騎手とレーン騎手が帰国。しばらくは日本人騎手のみでの競馬開催になります。

さて、そのオシェア騎手ですが、昨年末から短期滞在していたモリス騎手ほど騒がれてはいませんが、全く日本競馬にアジャストできずで、存在感ゼロで帰国していきました。

短期免許期間で6勝を挙げましたが、それはほとんどが滞在前半のもので、ルメール騎手が負傷離脱していておて馬の質が良かった時にノーザンファームから良い馬を供給されて勝てていた感じ。滞在後半はもう全く何もできていませんでしたし、実際に短期免許期間の成績をまとめてみても、、、

さすがにこの成績は酷すぎでしょう・・・最後に勝ったのは5月19日のレースですし、もうノーザンファームからも見放されて馬質が落ちてからはなす術なしでした。

スタートが3回に1回ぐらいは出遅れますし、何よりも直線に向いてから馬をまっすぐ走らせられていないレースばかり。3着に来た欅ステークスのベジャールにしても真っ直ぐ追えていればもっと着差は詰めていましたし、ちょっと日本へのアジャスト以前に騎乗技術からして疑うレベルでした。

日本人騎手で言えば古川奈◯騎手あたりは筋力不足のせいか全く追えずで馬が伸びないので、次走で他の騎手に乗り替わると馬が一変する(カフジニホニウムやマメコなど最近も例多数)のですが、このオシェア騎手もオシェア騎手というだけで馬が走れていない可能性が大いにあり。この夏はオシェアリターン馬券は狙ってみていいかもしれません。

 

函館競馬場のチェックポイント

函館競馬場の芝コース (馬場レベル=B[やや高速] ※日曜日は雨が降ればC〜Dぐらい)

今週がAコース最終週。今開催はそこまで雨の影響を受けておらず、先週時点でもまだインが伸びる馬場。今週はフラットから外伸びに徐々に変わっていきそうな感じですが、未勝利レベルの芝1200mならまだインの方が有利になりそう。

中距離戦なら未勝利でも外からの差しが決まりそうで、せこく立ち回る馬よりも長く脚を使える馬を狙いたい。日曜日に雨が降るかどうかで馬場レベルは変わりそう。

 

函館競馬場のダートコース (馬場レベル=B[やや高速])

今開催の函館ダートは割と高速設定。函館ダートらしく前に行った馬が圧倒的に有利な馬場です。日曜日に雨が降るかどうかで馬場レベルは変わりそう。

 

小倉競馬場のチェックポイント

小倉競馬場の芝コース (馬場レベル 土曜日=B[やや高速→C[標準])

普通に考えれば夏の小倉競馬場の開幕週は超高速馬場。芝1200mは全く前が止まらない馬場なはずで、1800m以上は馬場が速すぎてオーバーペースや捲りが連発して逆に差しが決まったりするレースが多くなります。

ただ、九州地方は木曜から金曜にかけて災害級の雨が降る模様。その雨の影響は残りそうで、芝も土曜日からそこまでの高速馬場にはならなそう。しかも土日ともに雨が降りそうですからねぇ・・・

基本は開幕週の馬場なので設定上は前有利になりそうで、1200mは内枠先行有利で中距離以上は展開次第なイメージ。あとは臨機応変に馬場を見て予想を考えたい。

 

小倉競馬場のダートコース(馬場レベル=A[高速])

九州地方は木曜から金曜にかけて災害級の雨が降る模様。その雨の影響は残りそうで、今週のダートは高速馬場になるんじゃないでしょうか。普通に考えれば前が有利な馬場になりそうです。

 

福島競馬場のチェックポイント

福島競馬場の芝コース (馬場レベル=D[やや重い]※日曜日は晴れればCぐらい)

福島競馬場はエクイターフ比重が大きいため、夏の開幕週でも高速馬場にならないのが特徴。しかも金曜夜に雨が降りそうですし、土曜は開幕週ながら時計のかかる稍重馬場ぐらいになるか。

さすがに未勝利レベルの芝1200mあたりでは内枠先行有利になりそうだが、それ以外の条件では特にイン有利なレースにはならないはず。時計もかかるので展開次第で差しも決まりそうですし、前々でなだれ込める馬よりも立ち回りセンスとスタミナを兼ね備えたタイプの馬を狙いたい。

 

そんな福島競馬場芝で注目するべきジョッキーはこの人。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

福島競馬場といえば戸崎騎手というのは誰もが知るところですが、最近の成績を見るとこの騎手は戸崎騎手以上に成績が優秀。まだそこまで人気に反映されきっていないので妙味があるのは戸崎よりこちらか。

 

福島競馬場のダートコース (馬場レベル=B[やや高速]※日曜日は晴れればCぐらい)

金曜の夜中から土曜の未明にかけて雨が降りそう。標準レベルから少し時計が速いぐらいの馬場が濃厚か。普通に考えれば前が有利な馬場になりそうです。

 

 

先週は宝塚記念を勝負度Bで本命対抗のワンツーで的中できました!!

 

<宝塚記念 レース結果>
1着:◯ブローザホーン   3人気
2着:◎ソールオリエンス  7番人気
3着:消ベラジオオペラ   5番人気
4着:☆プラダリア     6番人気

今週から本格的にはじまる夏競馬も頑張ってまいります!!

 

 

今週から函館競馬場が始まって夏競馬の開幕ですが、この度、函館競馬場のコースガイドを作成したのでメルマガにて配布いたします。

これまでに何回か競馬場ガイドを作成配布しましたが、函館競馬場バージョンは未作成。この度は夏競馬の開幕ということで作成いたしましたので、今月のメルマガ購読特典として配布させていただきます。こちらは6/30までのダウンロード期限となっております。

 

こちらはメルマガの継続特典としても配布はしておらず、不定期でプレゼント期間の気まぐれ配信となります。ですので、今回のようなタイミングでなければGETできません。

今回は函館競馬場に加えて今週末からはじまる小倉競馬場と福島競馬場のコースガイドもセットにして配布!

 

こちらのプレゼント特典は今週金曜日に配信するメルマガにて入手方法などご案内しておりますので、そちらをご参照ください。

6月末日までのプレゼントとなりますのでこの機会にGETしてみてください!

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2024年も6月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

6月1週の中央競馬レースプレビュー 〜今週から2歳新馬戦スタート&クラス再編成もポイント〜

6月1週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

6月4週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ梅雨突入で久々の道悪馬場になるかも?〜

6月4週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

4月1週の中央競馬レースプレビュー 〜桜花賞の枠順確定!ルメール離脱で川田騎手の取捨が重要になりそう〜

4月1週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

5月1週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよい日本馬がアメリカを驚かせる週末が来ました!〜

5月1週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

2月2週の中央競馬レースプレビュー 〜そろそろ解散厩舎ヤリも考えておいた方がいいかも〜

2月2週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

3月2週の中央競馬レースプレビュー 〜新人調教師デビュー&新人騎手はデビュー2週目〜

3月2週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

2月4週の中央競馬レースプレビュー 〜リーディング上位騎手が全員不在で道悪馬場濃厚!もう今週末は波乱しかない??〜

2月4週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

6月2週の中央競馬レースプレビュー 〜今週から函館競馬が開幕で夏競馬がやってきます!〜

6月2週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

2月3週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ2024年最初のG1レースがやってきます〜

2月3週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

4月4週の中央競馬レースプレビュー 〜天皇賞(春)の枠順確定!今週末からオシェア騎手が短期免許で騎乗します〜

4月4週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ

記事を読む

ラジオNIKKEI賞2024の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞2024(福島芝1800m)のレース予想です。

北九州記念2024の予想を公開!

北九州記念2024(小倉芝1200m)のレース予想です。 6月3

博多ステークス2024の予想を公開!

博多ステークス2024(小倉芝1800m)のレース予想です。 6

6月5週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ夏競馬に本格突入、今年は異例の小回り3会場開催〜

6月5週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われ

【北九州記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2024(小倉芝1200m)のレース考察です。 6月3

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑