X

【2016】日経新春杯 / レース考察(京都芝2400mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は1/17(土)に行われる日経新春杯のレース考察を行います。京都芝2400mで行われる牝馬限定のGIII戦です。

今週は3日間開催後ということと、3つも重賞があるので、レース考察と枠順展開考察だけとさせていただき、有力馬診断は割愛させていただきます。その前に余談を少し。

 

一乗寺という叡山電車の駅に来ています。

知り合いにラーメン激戦区だから行っとけ、と言われ、BOSSさんに「高安がベタですよ!」と言われたので、やってきました。これからサクッと開店と同時に食べてきます。

本当は駅前のカフェでサクッとパソコンでも開こうと思っていたんですが、予想以上に一乗寺駅って何もないんですね(汗)パソコンを開く場所がないので仕方がなく公園に来ました。

 

というわけで頂いてきました。安易に唐揚げ2つセットにしたらボリュームがありすぎて凄かったです。

なんだかこんなところがラーメン激戦区だというのも面白いですねー。食べ終わったら銀閣から哲学の道を通って、午後は左京区のお寺を巡ろうと思っております。

 

過去5年のレース傾向

京都芝2400mの重賞というと、前半は超スローで進んで、終いの3ハロン勝負。上がり33秒台の決め手が必要なレース、と思われがち。

ですが、日経新春杯は上がり33秒が出ないレースです。なかなか今の京都でこういうレースになるのも珍しい感じ。過去5年でも上がり33秒台を出したのは昨年のアドマイヤデウスのみ。

後でラップは見ますが、特にハイペースになって持久力戦になるわけではないんです。なのに上がり3ハロンがそこまで早くならない。ただ、特筆すべきは上がり3ハロンはそこまで早くないのに、毎年上がり最速の馬で上位が占められるという点でしょう。

改めて例年のメンバーを見てみると、超一線級が揃ったと言えるのは2011年くらい。有馬記念に出走した組が出てくるにしては間隔が短すぎるし、天皇賞(春)や宝塚記念を狙うにしては始動が早すぎる。そういう意味で日経新春杯はGIIの割に空き巣重賞になりやすいレースと言えます。

瞬発力に秀でたエリートタイプはなかなか出走してこないレースで、上がり3ハロンに秀でていない馬たちの争いになることが多いレース。その馬たちの中で相対的にどの馬が早い上がりを使えるか、というレースになりがち。

毎年4歳馬の活躍が目立ちますが、これもクラシックでは一歩足りなかった決め手に欠ける明け4歳の有力馬が、早めから賞金を稼ぎにここ照準で仕上げてくるケースが多いからでしょう。またギアチェンジ戦になる傾向があるので、若駒のほうがそれに対応しやすいというのもあるんでしょうね。

枠順に関しては圧倒的に内枠有利ですが、今年に関しては13頭立てなのでそこまで気にしなくていいかも。実際、12頭立てだった2012年や、13頭立てだった2011年は外枠もバンバン好走しています。

 

血統傾向

まず言えることは、ディープインパクト産駒のような切れ味タイプがこのレースには全く出走してこないということ。

恐らくですがディープインパクトの決め手に優れたタイプが出走してくれば、間違いなくこの条件は走ります。ですが、このレースはそういったタイプが出てこない。

どちらかといえばハーツクライのなどの晩成型血統の馬が、3歳秋から力をつけてきてこの舞台に挑んでくるというケースが多い。今年のシュヴァルグランなんてまさにそれでしょう。

決め手がない馬しか出ないレースでの決め手比べ、となるとどういう馬が走るか、となれば。前々でだらーっとバテずに惰性で走れちゃう馬です。そういった意味でトニービン=グレイソヴリンを持つ好位差しタイプの好走がかなり目立ちます。

 

レースラップ傾向

4コーナーの引込み線からスタートし、1コーナーまでは若干早くなる傾向。ただし、そこからは基本的にはゆったりとしたペースを刻み、最後は上がり3ハロンのギアチェンジ戦になるも、そこまでズバッと切れる馬が出走していないので、前目に付けている馬が相対的に早い上がりを使って好走するケースが多い。

ギアチェンジが得意な馬を買うのが鉄則だが、そういう馬が出走してこないレースなため、それならばとにかく前へ行ける馬を買うべきだろう。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。

今回の出走予定メンバーはこんな感じ。

例年と同じく、スパッと切れる馬が全くいないレース。

シュヴァルグランもレーヴミストラルも末脚を武器にしているとはいえ、上がりはかかったほうがいいタイプ。決め手に秀でた馬はほぼ皆無と言えるメンバー構成で、そうなれば前へ行ける馬有利でしょう。

加えて、今回はメンバーを見ても逃げ馬が不在。こうなると中山記念のように過去のレース傾向なんて吹っ飛ばすくらいのスローペース戦になる可能性もあります。展開をきちんと考えてみたいレースです。

今回は微妙なメンバー構成で、穴党はほぼ全員がアドマイヤフライトを推奨してくると見ています。ですが、2年連続好走している馬の人気とその末路はどうなるか、ということは、中京記念のミッキードリームや、富士Sのインパルスヒーローで皆さん記憶に新しいでしょう。

まず今回、アドマイヤフライトは過剰な穴人気をするはずなので、ここを穴で買おうと思っていた人は「穴ではなく買えるか」という思考に切り替えたほうがよさそうです。

 

というわけで現時点での注目馬はコチラ。

その馬の名はブログランキングで公開中

まず前へ行った者勝ちになりそうなこのレース。恐らくこの馬は先行策を取るでしょう。できれば前走と同じ騎手が良かったですが、これはまぁ仕方ありません。

シュヴァルグランが相当単勝オッズを被りそうなので、この馬の単勝1点とかがいいかなぁと思っています。

 

KAZ: