X

シンザン記念 [3] スピード寄りのノーザンダンサーが走る

ロゴタイプが根岸ステークス→フェブラリーステークスに行くそう。親父のローエングリンもダート路線は失敗してますよね。まぁ確かに芝の1800m〜2000mしか走りそうもないし、天皇賞(秋)ってタイプでもないのはわかりますがダートですか。父サドラーズウェルズ×母父サンデーサイレンス、どう見ても芝馬ですよね。サドラーの馬でダートで大成した例ってありましたっけか。

ロゴタイプのレースぶりを見てもパワーで押してきたタイプというよりは立ち回りのうまさで上がってきたタイプで、ダートが合うとは思えないんですよね。まぁ根岸ステークスを挟むのは悪くない選択。まぁそもそも1400m使うなら芝の短距離路線行けばいいじゃんとも思いますが。

シンザン記念で走る血統

京都マイルの特注血統、それ即ちディープインパクト産駒

これはもうこのサイトを見ている方ならみなさんご存知の知識。いまの京都馬場は問答無用でディープ産駒を買っていれば当たります。

ただし、今回出走登録をしているのは初戦がダートのクイーンズターフのみ。
まぁ名前からしても芝で使う前提の馬だったと思いますが、やはり初芝っていうのは懸念材料。
シンザン記念は1400mからの距離延長は成績悪くないですが、2戦目での距離延長ってのも気になります。
そしてそもそもこの馬は恐らくフェアリーステークスへ行くでしょう。

ディープ産駒に期待ができない中で血統で狙うべきはどの馬か?

シンザン記念で活躍が目立つ血統傾向は、、、

スピード寄りのノーザンダンサー系がとにかく走ります

ノーザンテースト、ヌレイエフ、ダンジグあたりの大系統ノーザンダンサー系がとにかく走るのです。

イメージとして京都コースはとにかくキレる馬を買えばいいレースですが、この時期の京都コースは内の馬場が良すぎるので、キレない血統でも34秒フラットくらいは出せてしまうのです。

だからこそ前へ行けるスピードとそれでいてそのスピードを維持できる能力が問われる。
内枠を引いて前へ行けそうなスピードを持った大系統ノーザンダンサー系は狙い目です。

特にこの馬は京都コースでの好走歴もあり、差のない競馬をした馬が重賞で活躍するなど、能力もなかなかのものがありそう。種牡馬のイメージでマイルが嫌われそうですが、実はこの種牡馬は京都コース得意ですし、母父マンハッタンカフェならマイルまでは問題ないでしょう。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

KAZ: