日本テレビ盃2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。
10月1日に船橋競馬場で開催され発走時刻は20:05です。出走馬はフォーエバーヤング、キングズソード、レヴォントゥレット、マーブルロックなど。船橋競馬場のダート1800mで行われるJpnIIです。
[PR] 今週の無料情報は毎日王冠+凱旋門賞
先日はオールカマーを的中!
凱旋門賞は一昨年的中の実績あります(*^^*)
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎オールカマー
三連複14点400円 19.7倍
【払戻額】7,880円【回収率】141%
◎凱旋門賞2023年
ワイド3.7倍×2,000円
【払戻額】7,400円【回収率】148%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は見逃せない!
土曜から買い目公開あるので様子見OKです。
毎日王冠、凱旋門賞も無料情報の馬選びに注目してください。
日本テレビ盃 2025 予想
日本テレビ盃はどのようなレースか解説します
船橋ダート1800mで開催される交流重賞。JpnIIレースで実績馬でも負担重量が重くならないので、有力馬の秋の復帰初戦として選ばれることが多い一戦。最近はアメリカのブリーダーズカップに行く馬のステップレースとしても機能しつつあり、今年のフォーエバーヤングもその位置付けになります。
そんな感じで強い馬が出走してくるレースなため、無茶な穴狙いは禁物傾向。有力馬が出走してこない年は別として、有力馬が出走してきたら逆らわない方がいいでしょう。
今年の日本テレビ盃を予想する上で重要なファクターを解説します
馬場・トラックバイアス
水曜日の船橋競馬場は昼ぐらいまで雨が降りそう。その雨量次第ではありますが、それなりに馬場が渋る可能性はありそうです。
展開想定
何が何でも逃げたいのはマーブルロック。ライトウォーリア、レヴォントゥレットあたりも逃げ候補ですが、マーブルロックが逃げる可能性が最も高そうです。
[結論] どのような馬を狙えばいいか
想定するレース質
コーナー4回の船橋コースで地力+立ち回り勝負
狙える馬のタイプ
シンプルに能力上位の馬
嫌える馬のタイプ
シンプルに能力が足りない馬
日本テレビ盃 2025の印
【本命 ◎7 フォーエバーヤング】
この馬の説明を特にする必要があるんでしょうか?
ワールドナンバーワンホースで昨年は叩き台の国内初戦でミッキーファイトを倒しているわけで。今年は昨年よりも相手が弱い相手で負けようがないでしょう。どれくらい着差をつけるのかを楽しみに見学したいです。
【対抗 ◯10 レヴォントゥレット】
平安Sは超スローペースで展開に恵まれたと見ていたが、前走のBSN賞が休み明けで完全に太め残りの中で僅差の3着。しかも1、2着馬がどちらも次走で重賞勝利となればレースレベルは高かったか。
今回のメンバーの中ではフォーエバーヤング以外の馬で自在性が最もありそうですし、好位からスムーズに立ち回れば2着の可能性が最も高いのはこれか。
【単穴 ▲8 マーブルロック】
とにかく逃げて自分の形にさえ持ち込めば強い馬。平安ステークスは逃げられなかったのが全てだと思いますし、今回は先手さえ奪えればという感じ。逃げられれば2着になる可能性もあるんじゃないだろうか。
【△2 キングズソード】
実績はフォーエバーヤングに次ぐ立場だが屈腱炎での1年以上の休み明けはどう考えても不安。休養前の能力はおそらくないでしょうし、昨年のメイショウハリオのような位置付けで地力で3着にこれるかという感じか。
【△6 ライトウォーリア】
揉まれずにスピードを活かす競馬でこそ。最近は衰えこそ見えるが、逃げた大井記念のパフォーマンスは高いのでやはり逃げてこそか。今回は1800mの距離で同型多数で逃げられる可能性が低そう。
【△9 ギガキング】
もともと船橋コースは大得意な馬。衰えは見えてきているが、前走に関しては苦手な夏場で全く走れていないと考えて良さそう。どうも今回は控えて差す競馬をしそうですし、前に行きそうな馬がフォーエバーヤングに全て潰された場合は大きく離されての3着は可能性あっても。
【推奨買い目】
三連単 7→10→8,2,6,9
三連単 7→10,8→10,8
【買い目及び予想のポイント】
ここはフォーエバーヤングに逆らう意味がわからない。焦点は2着以下の争いと見ますが、相対的にスムーズな競馬ができそうなレヴォントゥレットが2着じゃないでしょうか。マーブルロックだけ逃げられた場合は2着もあるとみます。